東京喰種考察データベース管理人のジューゾイです。
いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。
出典:www.saikyo-jump.com
伊東倉本は人に優しい好青年
伊東倉本は、糸目が特徴で誰に対してもフランクな青年。
出典:matome.naver.jp
喰種に近い存在に琲世はCCGで肩身の狭い存在だったが、倉本は気にせず普通に話しかけていた。
センザ(甲赫A)と言うクインケを扱う倉本は、手数が多くパワーのある攻撃をしており、上等捜査官に相応しい活躍を見せていました。
そして現在の倉本は、伊藤班の班長としてロゼの件で捜査の真っ最中です。
そして、そこで遭遇してしまった敵というのが、全てが謎の喰種であるノロという不運。
出典:matome.naver.jp
クインクス班と共に戦闘を開始したものの、早速部下が数名やられてしまう。
そして、才子が狙われたのは武臣が助け、クインクス班の怒涛の連携攻撃でノロの身体を粉砕に成功。
しかし、ノロの身体はどんな攻撃を受けても再生してしまうので、どうあがいても勝つことが出来ない。
そんな絶望に浸っていると、倉本はノロの攻撃を食らってしまい腹から助骨が見える程の致命傷を負ってしまう。
出典:www.saikyo-jump.com
とここまでが現在の倉本の状況ですが、助骨が見えるとか死亡手前見たいなものですよね。
もう一撃でも受けたら終了で、誰かに治療して貰わないと死亡確実でしょう。
倉本は好感度高いキャラなので、まだ死んでは欲しくないですね。
ノロを倒す方法は存在するのか?
クインクスの猛攻を受けても、すぐに無かったかのように再生してしまうノロ。
もはや不死なのではないかと思える再生力ですが、倒す方法はあるのでしょうか?
再生系の弱点の定番といえば、どこかに核があってそこを壊されると再生が出来なくなるとか、跡形も残らないような高威力の攻撃をするか。
有馬のナルカミの最大出力の雷で倒せませんかね?
有馬クラスの実力が必要なのは間違いないのかも。
有馬貴将の知られざる過去がついに判明!?